103

2019-01-01から1年間の記事一覧

年末年始の記憶、日記にまつわる可能性

昨日金曜(12/27)に仕事納め。会社員になって二度目の年末。 昨年はそれでも掛け持ち期間というか、フリーの頃に引き受けていた仕事がまだこの時期は続いていて、どちらかというとそのピークというか、12月・1月・3月ぐらいに分割して入稿的な作業があった…

コスパがいい人の価値

コスパのいい人 韓国語書籍2冊 差別・ハラスメント コスパのいい人 先日、会社帰りに市ヶ谷駅近くの文教堂書店に寄った。初めて行ったが、大量の本があり、感動した。図書館のようだった。 いわゆるチェーン店だから、しょうもない本も多いはずだが、それを…

カネコアヤノにハマる

Spotifyで「とがる」という曲が何かのプレイリストに入っていて、朝通勤してるときにたまたまそれを聴きながら、めっちゃ元気だな・・と思いつつ、でもそんなに印象的だったわけでもなく、むしろどちらかというと色眼鏡で「こういうの最近あるよなあ、ちょっ…

割に合わなくても面白い方を取る

仕事は午前のみ。午後は有給を取って、最近検討している家電の下見に量販店まで。 実機(?)を手で触っていろいろ確かめ。なるほど。ほとんどもう、これでいいんじゃないの、という感じ。 外は雨。冷たい。 ここ数日、相談が進んでいたアドベントカレンダー…

ジェノベーゼ、泣かない女はいない

少し前までは夜にゴミ出しをして、そのまま近所をぐるっと一周してから帰るのがささやかな楽しみだった。 すでに暗くなり、人もあまり歩いておらず、何を考えるわけでもなく、ただ静かで何も訴えかけてこない古い建物の外壁などを眺めながら歩いてまわると、…

オフィスマウンテン公演『NOと言って生きるなら』を観た

先週土曜、11/16にオフィスマウンテン公演『NOと言って生きるなら』を観てきた。横浜、STスポット。 この公演には大谷さんが俳優として出てくる。大谷さんとはしばらく会っていなかったし、主宰の山縣太一さんには以前から興味があったから、公演の存在を知…

ハングル能力検定の5級と4級を受けてきた

ハングル能力検定に行ってきた。千葉の会場で、前回より少し遠かったが、それでも自宅の最寄りから数駅程度の場所。 結論から言うと、感触は良い。5級(最初級)と4級(その上の級)を受けたが、帰宅後に解答速報を見て突き合わせたところ、どちらも受かって…

塚田先生の訃報

朝、連絡があって塚田先生が亡くなったと聞いた。 最初の印象は、ああ、scholaでやり切っておいてよかった、ということだった。寂しさや、痛みを感じるが、後悔はない。校了後に坂本さんのコンサートでお会いしたとき、ご家族にぼくを紹介して、この人は本当…

韓国語にはたぶん向いている

なかなか怒涛。忙しい。 1週間ぐらい前にけっこう面白いことを考えていたけど、書かないうちに頭から消えてしまった。もったいない。 それはもう戻ってこないから、今は今の考えていることを書こう。 先週はひたすらVimConfのLT(登壇)の準備をしていた。11…

日記の話、ヨドバシ.comで買い物、Twitterのアカウント削除

日記 Amazonからヨドバシへ 日記2 東浩紀さん 日記 昔の人はSNSもブログもなかったのに、よく日記を書いている。その後に本になる前提とかならともかく、そうではないケースのほうが多かっただろう。なぜなのか。 ぼくがブログを書くときには、それを他人が…

大雨出社、『九月、東京の路上で』

大雨。記録的な。普段なら自宅作業にするところだけど、会社でどうしても参加しておきたい打ち合わせがあったので強引に出社。 行きの電車からすでにダイヤの乱れ。ドアが開くたびに雨が吹き込んでくる。しかも時間調整のために途中の駅で5分ぐらい停車して…

身を守るための匿名

体感的に、今後は暴力をともなう差別が今までよりも増えてきそうだという予感がある。それは今後増加する一方だという意味ではなく、長期的には均衡したり、減少したりもするかもしれないが、しかしこれからしばらくの間はまだ、たとえば今韓国に対して表れ…

VimConfのLTに登壇、トロール

ネットダイエットの準備 トロール対策 ブログで近況 カレー ブログで近況(2) note雑感 ネットダイエットの準備 このブログは身辺雑記やあれこれ考えたことの記録がメインで、趣味のプログラミングについては別のブログがあるので普段はあまりそれ系の話を…

2019/10/20の音楽

最近聴いてる音楽 オールタイム・ベスト The Four Seasons - December, 1963 (Oh, What a Night) Jomanda - I Like It SWV - You're The One TENDRE - crave Paul Simon - Love and Hard Times, Best Old Version America - A horse with no name Stephen St…

ADP(アマゾン・デリバリー・プロバイダ)に翻弄されている

「ADP」で検索すると、ただその言葉の意味を知りたかっただけのはずが、その悪評ばかり目に入ってくる。自分は今までこの問題とはあまり関係ないと思っていたが、最近ちょっと本格的に駄目かも、と思い始めたので備忘録として書いておく。 時間を守らない ポ…

Uber Eatsを使ってみた

自宅がある町にもUber Eatsが来たので、使ってみた。最近は家で仕事をする機会が多いのだけど、このときの悩みは昼食の選択肢が少ないことで、会社がある九段下、市ヶ谷辺りにはオフィスが多いこともあってか飲食店も多く、その飲食店が昼前後に販売している…

嫌いなまま許容する

全人類と仲良くする必要はないし、できない。その努力も、取り組みもしない。一方で、全人類と仲違いすることも難しい。きっと誰かとは、上手くいってしまう。仲良くなってしまう。意見が異なる誰かと出会ったとき、自分が相手に合わせるか、相手が自分に合…

つねに今が最新型

若者と年寄りの争いは絶えない。若者は社会においてさまざまな面で年寄りに負けているが、若さゆえの魅力とか、新しいものに関する知識とかではもちろん勝っているから、その点で年寄りに対抗しようと考える。年寄りは自分が一番欲しい若さを日々失っていて…

匿名・実名問題の立て直し

周期的に、匿名か実名か、みたいな問題が現れては消えていく。今この時点ではとくにそういった話は出ていないと思うが(あるいはもう、周期的というより常時・恒常的に、微震のように現れ続けているのかもしれないが)、以前からこれについて、ぼんやり思っ…

時代を「変える」のではなく「早送り」する

少し前に書いた、最近読んでいる本としては朝鮮関連のものをいくつか紹介したけれど、note103.hatenablog.comその流れで、韓国発の以下の本を読んで、無礼な人にNOと言う44のレッスン作者:チョン・ムンジョン白水社Amazon私は私のままで生きることにした作者…

生とは可能性のこと、死とは返事をしなくなること

あるとき、ある人が死んで、そのことを残された人がどうやって実感するのかといったら、それはその死んだ人が、もう「返事をしない」ということによってではないかとふと思った。 生きている間であれば、仮に何年もの間こちらから呼びかけず、またその結果と…

選挙雑感

参議院選挙が終わった。実感としては、思ったより望ましい結果が出たじゃないか、という感じ。 れいわの障害者の候補者さんが当選したこと。 自民・公明・維新で3分の2に届かなかったこと。 立憲が議席を増やしたこと。 山田太郎氏が当選したこと。 ぼく自身…

最近読んだ朝鮮関連の本

簡単な読書記録として。4月後半ぐらいから急にハングル(朝鮮で使われている文字)に興味を持って趣味で勉強を始めたということは前にも書いたけど、そういう言葉を喋っている人たちがどんな背景をもって生きているのか、どういう歴史を学んで生きてきたのか…

誘われても狭い部屋に入らない

A「キミはりんごが好きなんだね」 私「いえ、とくに好きではありません。どちらかと言えばみかんの方が好きです」 A「みかんが好きだからって、りんごが嫌いとは限らないだろう」 私「嫌いとは言ってません。好きというほどではないということです」 A「ほら…

傷ついたことに気づいたら

心が傷ついたとき、自分が傷ついたことに気づくのは、その原因になったことが起きた瞬間ではなく、それからしばらく経ってから、その影響が表れはじめてからではないか、とふと思った。 誰かにひどいことを言われて、その瞬間というのは、それを「受け止める…

芸術と哲学に救われた

ここで言う芸術とは、本当は「詩」と言った方が近いのだけど、詩というとあのカフェなどで読み上げるものを想像してしまいそうで、かといってポエムと呼ばれるようなうっとりしたものを想定しているのでもなく、ここで言う詩とは、たとえばある種の映画の中…

傷心というゴミをどこに捨てるか

他人から心ないことを言われたり、相手にそんなつもりがなくても自分が大切にしているものを傷つけられたり、誰かのミスのせいで不本意な状況に立たされてしまったり、ということがあるたびに、いわゆるストレスというのか、心の中に、何かそれまでには存在…

光と影で描くのはたやすい

美大予備校に通っていた頃、評判がいいというか、いつも反応が良かったのは人の顔を描いたときと、陰影がはっきりした絵を描いたときで、でも陰影のコントラストを強くして印象的な絵を描くなんてある意味では誰にでもできることで、難しいのは陰影を付けな…

対象によって自分が変わる/遊びとしての勉強

最近、ハングルにハマっています。韓国語の勉強ですね。4月の半ばぐらいにEテレでハングル講座を見て、あ、これできそうだな。と思って本を買ったり良い学校がないか調べたりし始めて、そしたら会社近くに老舗のハングル教室があることがわかって(会社と会…

2019年4月の音楽

音楽、なんだかんだでよく聴いてる。 ここのところヘビロテしてるScary PocketsなんだけどキーボードのJack Conteの弾き方が愛おしい。特にこのカバーはJackだけ見てられるので是非見て!> Oops!...I Did It Again - Britney Spears - FUNK cover https://t…