103

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は吉祥寺のスターパインズカフェで、岸野雄一さんのライブでした。素晴らしかった。年始に渋谷O-nestだったか、ワッツタワーズの「正しい数の数え方」を聴いて、一回聴いただけなのにあまりに名曲でずっとまた聴きたいと思っていたのが聴けて嬉しかった…

昨日は夜、京橋の映画美学校の一室をお借りして合同ゼミだったのですがそのお話はあとに回して、それに行く前に渋谷に寄って、パルコのそばの東京ワンダーサイト渋谷ってところに行ったんですけど、なんでかっていうと以前にもお知らせした加藤泉さんの作品…

そういえば、大谷さんのウェブ日記にもあったけど(これ)、このBook246でのレクチャーイベントの模様は、エスクァイアのウェブサイトでレギュラーコーナーとして連載されることになっていて、7月に行われた第一回の内容が本当なら今月21日にアップされてい…

という上記の話は昨日の大谷さんのイベントにも繋がって、昨夜、青山にある「旅の本屋 BOOK246」で行われた大谷能生さんのレクチャーイベントはすんごくリラックスした、楽しくて、でも地味で、でもすごく大切な作業にもなっていて、また自主ゼミのモデルに…

内田樹さんのブログを読んで、ああ、こういうところがホント菊地さんっぽいんだが、どうだろう。と思った箇所があるのだけどそれはこんなところで そして、このまま大過なくあと四年半いけば、晴れて「隠居」の身である。 隠居になれば、もう天下御免、怖い…

内田樹さんの『他者と死者』を、おととい地元の本屋さんで買ってそれから結構ずっと読んでいる。これが先に挙げた『科学の剣 哲学の魔法』とも近親性が高くて、というか響き合う部分が多く、内田さん本人もそこで採り上げられているレヴィナスやラカンをよく…

行ってきました、両方! フリーキャメルの近藤さん、オモコロの皆さん(というのか)、どうもお疲れさまでした! で、私はあと15分したらつまごいまで吉田拓郎とかぐや姫を観に出なきゃならないので感想は帰ってきてから!

夕方、というか夜、髪を切りに出かけて帰りによく行く不思議な本屋へ。ここには菊地さんの本が、彼が今ほど名の出る前からコンプリートされていたので担当者はぜったい菊地さんの日記を読んでいると思うのだがそれとは関係なくダラダラ並んでいる本を眺めな…

キャメルとオモコロ

あさって22日(金)、面白いイベントがバッティング。 ■「FREE CAMEL フリーキャメル」 http://100bit.blog67.fc2.com/ 禁煙ブームのこの時代に「ギャラリーで、本物のラクダを見ながらCAMELを吸う」という冗談のような参加・体感型アート展を9/22(金)…

0920日記

これがカッコイイよ。→ http://www.ficc.jp/abm/ 下段にある「ブログパーツ」を参照したらブログに貼っ付けることもできます。「はてな」ではできないんだけど。

昨日はペン大。菊地さんも日記で書いていたけど、現テーマはドナルド・フェイゲンの「スノウバウンド」。これ本当良い曲だー。まだ頭で回ってる。というか授業では何度もくり返し聴くから、回らざるを得ないとも言える。と書いて今ふと思ったが、このくり返…

本日、9月19日(火)は、昨日も書いたけど大阪市中央区北浜のワークルームってところで大谷さんが川崎さん(って書くと深夜ラジオの技術さんを思い出す・・・が彼ではなくて)と「日本の電子音楽」出版記念レクチャーイベントをやります。すんげー聴きたい!…

0919日記

今日はペン大。来月からはまた後藤繁雄ゼミと被るから十全に受講できるのはひとまず今日まで。

明日、大阪の北浜ワークルームで、大谷さんが川崎弘二さんとレクチャーやります。 http://www.workroom.co.jp/workroom/schedule/jazz0609.html 川崎さんという方は、ここでも何度かお伝えしている(たぶん)「日本の電子音楽」という大著(コレ)を7年越し…

0918日記

小説家の平野啓一郎さんがはてなでブログスタート。 http://d.hatena.ne.jp/keiichirohirano/ 自身のサイト(http://www.k-hirano.com/)でこれまで更新していた「メッセージ」欄の場を移転、リ・スタートしたもので、まだエントリーは2件だが内容も文章も…

そっくりもぐらさんのところで前田/江原話がウケる!とか思ってたら最近あれー、これあらし?と思ってた書き込みがだんだんひどくなっていて、これが普通のスパムだったら、つまりどこにでも無作為・無差別に投げ込まれるものだったらまだいいんだけど(よ…

フランス革命第一回のゲストだった冨永さん、オダギリさんも絶賛っていう記事。ミクシィニュース経由で。 『オダギリジョーも絶賛!「パビリオン山椒魚」冨永昌敬監督』 http://www.eiga.com/buzz/060912/09.shtml ああ、もう今週土曜なんだ。ちなみに、フラ…

エアギターで世界一になった人の映像を見たくて探してアップしました。 http://note103.jugem.cc/?eid=284 参照→http://airguitar.jp/news/2006/09/post_36.html ユーチューブといえば、こないだex.スーパーカーの石渡さんのブログ(http://blog.eplus.co.jp…

0913日記

上に島本さんの話を書いた流れで見つけた、作家さんに本の話を聞くウェブページ。というか『本の話』ウェブ版(あったんだ、そんなの)のワンコーナーですね。これが超面白い。超オススメ。「作家の読書道」。 http://www.webdokusho.com/rensai/sakka/index…

 批評とは

ちょっと前の日記に書いた、文芸誌「新潮」に載っていた島本理生さんの短編「クロコダイルの午睡」、最初の半分ぐらいを読んでいる時は、おお、面白い、推進力あるー!うん、俺はこの人のこと随分誤解していたかもな、と思って、読んでる途中だったんだけど…

家の前の通りに信号があって、そこで信号待ちをしている車の窓から大音量でいわゆるトランスというのか、エイベックスとかのユーロビートの現在形みたいな、全然知らないんだけどそういう音楽がバラララって流れてきて、ここで言うエイベックスっていうのは…

キヌガサっていうSNSやってるんですが(http://kinugasa.cc/)、いま2周年で少し動きがあるので面白いかも。僕の知り合いで興味ある方は招待するので連絡してくらさい。

文芸批評家の石川忠司さん、朝日カルチャーセンターで通信の書評講座始められるそう。 http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0610koza/I0103.html#

先月号の文學界に載っていた星野智幸さんの「植物診断室」、面白かったー。星野さんの日記も時々読みます。→http://www.hoshinot.jp/diary.html 文學界ではその前号にあった「ソースタインの台所」っていうのが面白かったです。

これまた貴重な加藤泉情報。あ、そうだそれ以前にあれか、ミクシィの加藤コミュでは宣伝したけど、こっちの欄では書いてなかったんだ。じゃあ併せてお知らせ。 えーと、画家の加藤泉さんは現在、渋谷の何だっけ、「ト−キョ−ワンダーサイト渋谷」というところ…

先月、明大前のキッドアイラックで行われた「三太座談会」の模様を個人的感想から書かれたレポート。 http://d.hatena.ne.jp/the-obscure/20060829 当日の内容は大谷さんの日記ぐらいでしか目にしていなかったので貴重に拝読しました。この日はばるぼらさん…