103

有休とって駒場と下北沢めぐり

有休をとって午後3時から行われるライン京急(山縣太一+大谷能生)のライブを見るために駒場のアゴラ劇場へ。mountainticket.wixsite.com現在公演中の『ホールドミーおよしお』(2023/6/28〜7/9)の休演日を使って催された1時間弱の二人のライブ。マウンテ…

仏革の原稿書きに関連して、書き起こしサイト、というかhtmlで手書きで書いてるウェブサイトを閲覧/修正していたら、濱瀬元彦先生が2004年度の東大菊地ゼミ最終講義にゲストでいらした回や、やはり2004年度の講義概要をまとめたナヴィページを、かつてのぼ…

仏革&講義録サイトのトップで、YouTubeを見れるようにしてみた。 http://www.geocities.jp/television2nd/index.htm COTOBACOという貼付け型サイドバー用ミニブログツール(長い)を使ってます。 どんどんこのサイトのトップを冗長にしていきたい。

そういえば講義録サイトを少し更新しました。内容というより、ティーカップの掲示板をコメント欄風にしてみたという。 http://www.geocities.jp/television2nd/見栄えはどうというあれでもないですが、僕がお知らせを更新しやすくなるかなと思ったのと、やっ…

メディア総研直轄「東大アイラーブログ(仮称)」で詳しく知ったのですが、菊地さんのマイルス講義@NHK教育は、5月の毎週火曜日みたいでした。 http://www.jazzlogic.net/mt/archives/2007/03/nhk.html これは思いっきり、東大マイルス講義本の追い風にな…

今日もサイト整理やってました。とりあえずジュゲムの講義録連携ブログをメンテ。 http://note103.jugem.cc/

凄いひさしぶりに、東大講義録のサイトをメンテしました。 http://www.geocities.jp/television2nd といっても直すところ多すぎるので、第1弾、という感じ。しかも別にサイト構築の技術が上がったとかじゃないので(むしろ忘れてる)、構成とかアイディアを…

気がつけばそっくりもぐらさんの掲示板がかつて通りの無償で無限の音楽話円環に。すっかり流れのわからないのがまた心地よくもあり。それでいい。アンテナに戻せて嬉しい! http://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs

赤い『東京大学のアルバート・アイラー キーワード編』について、「100字レヴュー」さまが紹介されていたのでリンクします。 http://d.hatena.ne.jp/review100ji/20060419#p1 好感触!!

おとついのエントリーで書いたジュンク堂+アイラー本の話が微妙に(でも厳然と)間違っていたので、あらためてお知らせ致します。 来月13日(土)、新宿のジュンク堂書店で菊地&大谷両氏のサイン会が行われるそうです。→http://www.jazzlogic.net/mt/archiv…

このところの「菊地ゼミ」カテゴリーを使うときといったら、それはもう国立音大の件ばかりなのだがきょうはちがう。ぼくがこうしてネットに頻繁にかかわるようになった一番の起爆剤であったところの東大菊地ゼミWebレポートなんですが、もうそのほとんどの内…

仲俣暁生さんのはてなブログ「海難記」で、アイラー(赤青)のことが、西島さんの『アトモスフィア』などに絡めて紹介されています。話者の一人称化に関して等。 http://d.hatena.ne.jp/solar/20060328/p1

赤アイラーに関してとても丁寧なトーンの解説があったのでお知らせします。 http://blog.goo.ne.jp/hiko-alto-991/e/020674ed8f2340d538180f92112fc2a9 ジャズ好きな方のブログのようです。 ちなみに、 ネットには自主的に講義の内容をまとめたサイトができ…

第2回「大谷能生のフランス革命」でも名前が挙がった、そしてはてなダイアリーでは「100字レビュー」を展開中の『shortcutweb』に、アイラーの記事が載りました。 http://www.shortcutweb.com/news/1142434646-news やった!! 『shortcutweb』についてはま…

六本木に行ったので、青山ブックセンター六本木店に行って、岡田斗司夫さんの「プチクリ」ができるまで、的なミニコミ(500円)を買ってきた。「糸井重里さんのほぼ日」経由で知った本なのだけど、なんというか、僕が最近つくっているゼミ冊子と何だかわから…

東大菊地ゼミ講義録サイト「second television」よりお知らせです。 →http://6122.teacup.com/note103/bbs 2004年度 後期テキストにつきまして こんばんは。さて、いよいよ明日(本日)は、「東京大学のアルバート・アイラー キーワード編」の発売日です。 …

ひっそりと、2005年4月28日に行われたマイルス・ゼミの第3回を更新し終えました。 →http://note103.jugem.cc/?eid=281 長かった・・・。細切れでアップしていたら、23章にも分かれてしまった。連載形式で養成ギブス的に効率上げる目論見だったのだが、全然ダ…

ジュゲムで一時期連載していたマイルス・ゼミの講義録が、第3回の終わり頃でストップしていたので、せめてキリの良いところまではやっておこうと思ってちょっと再開してみました。よろしければ。 →http://note103.jugem.cc/?eid=280 それにしてもジュゲムは…

昨日のエントリーで、東大ゼミブログ(http://note103.jugem.cc/)の休刊日を水・土にしようって書いてすぐにまた更新してしまったので、休刊日は日曜ともう一日(水曜か木曜)にしようと思いました。ちなみにこの時の「更新」っていうのは、土曜版は金曜深…

東京大学菊地ゼミ、マイルス講義を毎日更新してますよ、もう2週間ぐらい連続で。→http://note103.jugem.cc/ 今日のはコレ→http://note103.jugem.cc/?eid=268ですけど、ゴダールにマイルスを引き付けて、その時フランスワ・ミュジーはマーカス・ミラーになっ…

マイルス・ゼミの講義録を再開してます。第2回までは講義録サイトにコンプリートされてますが、第3回からがなかなか進まなかったので、再び連載形式で、前の経験を生かしつつやってます。どうすかね。 →http://note103.jugem.cc/ 講義録サイトっていうのはこ…

こないだそっくりもぐらさんの掲示板を見たら、関西で板をご覧の方から僕のサイト(東大菊地ゼミ講義録サイト→コレ)を読んで下さってるとのことで、えらい嬉しかった。ホント、御礼言われるって幸せですだ。あとで大谷革命(そういう略称に今しました)の告…

すごいな、『サイコロジカル・ボディ・ブログ』の反響。 →http://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs でも僕も読みたいです。マニュエラの穴とか思い出しますが、そういう全然知らないことに特化されたブログってたぶん面白い気がします。

さて、本日ひさーしぶりに、我が東大菊地ゼミ講義録サイト『second television』を更新致しました。と言いつつ、講義録はまだ更新されていなくて、いろいろコンテンツを整理しながら、ニュースを入れてみたりしました。ちなみに「ニュース・1」は、 1) ”ポ…

そっくりもぐらさんの掲示板は、要チェキ! →→http://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs 先日、離島モグラさんから入った書き込みに対して僕がワーッて(ワーッて)レスしましたが、それを含めつつそっくりもぐらさんがかなり実用的かつ詳細かつ丁寧かつ徳…

ところでさっき、久しぶりに(でもないか)そっくりもぐらさんの掲示板にコメント書き込んだりしてみました。濱瀬先生の『ブルー・ノートと調性』がその話題なので、暑い、じゃなくて熱いですよーー、俺。(でもないか) →→http://6717.teacup.com/sokkurimo…

追記です。 今日、そっくりもぐらさんによる東大菊地ゼミ非公式掲示板(http://6717.teacup.com/sokkurimogura/bbs)を見たら、素晴らしい「家猫」さんという方の書き込みの中でこのブログについて触れられた箇所があって、多分褒められてました。ご高覧あり…

作年夏頃から、そっくりもぐらさんの切り開いた茨の道をボチボチと後続してまいりました東大講義録サイト『second television』のコンテンツをサクッと更新してみました。 今年度分の内、これまでに出来ている1,2回目(4/14,/21)の講義録もアタマから転載…

終わった・・・。 えっと、4月21日東京大学菊地ゼミ第2回目の講義録最終章を昨夜アップしました。まだ画像等つけてませんが、ひとまずお知らせです。→→ http://note103.jugem.cc/?eid=247 それにしても、この連載形式で10分ずつぐらい進めて行くというのはど…

『second television』(http://www.geocities.jp/television2nd/)の整理を久しぶりに。何気に新ページなども作ってみる。公開はもう少し後か。つかれました。