103

日記、メール、TOPIK

日記

1月はこのたった2週間でもそれなりに大きな動きがあったのだけど、なんとなくこの日記が後回しになっていた。仕事がことさら忙しかったというわけでもなかったが、結局何かを書こうとなると深夜になり、3時頃(深夜の)までかけなければキリの良いところまで書けなそうで、そこまでするほどでは・・という感じだった。

昨日かおとといか、1/15の日記をさらっと下書きしておいたのだけど、それを今日になってアップして、そのままの勢いでその後の分をざっと書いてアップした。

公開した後に、ああ、この日ってこんなこともしたよな、とか思い出し、それを追記したりしなかったりするのはいつものことだ。記憶は面白い。芋づる式にどんどん出てくる。そして出てくるまでは、本当にまったく忘れているのだ。すっかり忘れていたことを思い出したときの面白さと言ったら。ない、ないと思っていた本が出てきたときの痛快さにも通じる。

最初に書いた大きな動きというのは、1月の最初の2週間ぐらいだから、まだ書いていない。

午後、ヤマト便が来たので昨日梱包した本を渡す。バリューブックスの集荷。自分ではただ梱包しただけで、着払いの伝票すら書かない。ヤマトさんもただ受け取るだけ。ウーバーイーツよりラクではないか。いや、ウーバーイーツは玄関に置いてもらうだけだから、そっちの方がさすがにラクか。

ともあれ、20冊もの本が一気に消えた。綺麗な本だったから、今になって考えてみると、蔵書管理でも無駄に気を遣っていた気がする。いずれ売ろうと思っていたわけではなかったはずだが、それでもそのうち誰かに受け渡す可能性を想定しながら、他の本よりも丁寧に扱っていたような気がする。そういう気遣いも、もう不要である。

夕方、ああ、これも売ってよかったな、というのが出てきた。またいくらか溜まったら送ろう。いや、今回の査定額によってはまた気が変わるかもしれないが。

メール

昨夜、某件でメールしていたものに朝イチで(といっても午前10時半ぐらい)返信が来ていた。それを読み、昼過ぎに返事。それに対して、また午後に返信。できる人はメールの返信が早い。できる人なのにメールが遅いということはありえるが、できない人なのにメールが早いということはあまりない。

韓国語

TOPIKを受けてみようと思って、手続きを始めてみた。

www.kref.or.jp

4月の試験の期限が来週金曜まで。しかし途中まで進めたところで、顔写真のデータを送れと言われてストップしてしまった。撮ればいいだけなのだけど、自撮りってめちゃくちゃ慣れてない。1秒を争うようなものではないので、明日に回すことに。

ちなみに、TOPIKにはTOPIK1とTOPIK2というのがあって、1の方は初心者向け、2の方は中上級者向け。今回は1の方を受ける。似たような試験でハングル検定というものがあり、これは初心者向けの5級、4級を以前に取った。次は3級かなと思っていたが、このTOPIKの方もいろいろ評判が良いので、今回はリハビリがてらこっちの初心者向けをやってみようということに。ちなみに、ハングル検定の方は問題文が日本語だが、TOPIKは韓国政府が主催するもので(たしか)、世界中で行われており、問題文からもう韓国語。それでもTOPIK1の方はあまり難しくないようなので、とりあえずやってみたい。