103

マストドン再開

仕事はまあまあの忙しさ。後半はゆったりめ。それでも終業直前はぐったりしていた。

夕食時、何かすごく普遍的なアイデアが浮かんで、メモしておかなきゃと思ったのに面倒で後回しにしていたら忘れてしまった。自分を救うような言葉。「面倒」は人生最大の敵だろう。

マストドン

すごく久しぶりにマストドンにログインした。mstdn.jpのサーバー。アカウントは「@note103@mstdn.jp」。

マストドンが流行ったのは2017年。もう5年前。そんなに!という驚き。せいぜい3年ぐらい前かと思っていた。当時はjpの他にniconicoとかPawooとかQiitadonとか、いろんなサーバーにアカウントを作っていた。その中で残っているのはPawooと上記のjpぐらい。逆にというか、細々やっているところはまだ普通に残っているのかもしれない。niconicoやQiitaなどはどうしても企業のビジネスとしてやらざるを得ない面もあるから、採算を考えると維持するのが難しかったのかもしれない。そう考えると、Pawooはすごい。

マストドンを再開したのは、最近のイーロン・マスクによるTwitter買収とリストラ騒動で、これはそろそろTwitter危ないんじゃないか、という感じでマストドンのアカウントを作ったり復活したりする人が身の回りで同時多発的に4人(!)もいたからで、4人もそっちで何か呟いているというなら十分自分もやる意味があるだろうということで再開してみたのだった。

個人的には、べつに今のTwitterがやばいとか、今後やばくなるとかいう危機感みたいなものはほとんどまったくないのだけど、先見の明というものはまったくないので、他の人の動きにつられておくのも悪くないというか、そうしておいた方がいいかもということで後をついていっているという感じでもある。

夜、以下を読み始めた。

重くつらい内容だが、目をそらしてはいけない問題だろう。とくに自分のような男性ほど。内容はつらいが、文章は読みやすい。

明日は社長との面談。ネタは固まっているが、未整理なところもあるので時間があればもうちょっと整理する予定。