103

0515日記

わたしたちに許された特別な時間の終わり ものすごく地味に、背景のデザインを変えてみた。自分ではまったく変わらないぐらいの印象の違い。サイドバーにあれこれ詰め込んでいたら字がすごく小さくてみづらいな、と思って。少しだけ、小さな字は見やすくなった主観。少しだけ、だけど。
 木村覚さんのブログを見たら、タカゲンさんの『文學界』での連載に岡田さん(ってたぶん岡田利規さん)が取り上げられてる、とあって、え、たしか保坂さんの『新潮』の連載でも岡田さん(の小説)のことが取り上げられてたって、この前junさんに教えられた気がするが、と思った。
 http://blog.goo.ne.jp/kmr-sato/e/faa8844a367b2050110d26389eab2471
 で、タカハシさんはその前にポツドールについても書いていた、とそこにはあって、ポツドールについては高橋さんはウェブ連載でも書いていたのを少し前に読んでいたのを思い出した。

 #135 新 宿 ま で 『 天 国 と 地 獄 』 を 見 に い っ た
 http://122.200.201.84/column/genichiro_takahashi/20070421.html

 それにしてもこのコラムが載ってる『MANMMO.TV』は本当にいいサイトだ。本当に。前にも紹介したが、Shing02のインタヴューもあるし、かと思えば池田清彦越前屋俵太などもあってよく意味がわからない。バックナンバーは新しいものが上に来た方が読みやすい、と前から思ってる。
 あと、はてなで商品(というか)を紹介する機能が管理ページにあるのだが、明らかに前のほうが使いやすかった。今は「商品を紹介」というボタンを使用するが、前は無骨に「はまぞう」とだけそのボタンには書かれていて、意味はわからないがイメージに直結していた。大勢の人が相手になっていくと、だんだん内輪の言葉というのか、イメージに寄り添った言葉ではない、概念としてのというか、踊り場的な経由地点としての言葉、それはもう無骨でさえない、積極的に人間性を排したかのような言い回しが仕方なく置かれていく気がする。snsキヌガサとか、どんどんそうやって薄くなった(でもキヌガサはそれを通り越して不気味なので逆に面白い)。そういう、妥当な解を見い出してく的な踊り場みたいな言葉がダメ、というのではなくて、単にそれはブログを更新するには使いづらい。