103

 首のうしろが痛い。ああ痛い。頭の左うえのほうも重く痛い。砲丸をやさしく擦りつけられているように。どうしてそんな・・・。いや、理由はわかってる。ストレスです。つかれてるっていうか。明日は大谷さんのBook246での超面白そうなレクチャーイベント(http://www.book246.com/)。深沢七郎の音楽家側面を語るってさ!しかも1200円!うーむ・・・。あさっては後藤繁雄さんの編集教室・前期ラスト。前期ラストなので、企画書の最終稿と、今期の企画上で作成する本(本、作るんですよ!誰が!)の台割や構成表なんかを作っていかなきゃいけない。いけないっていうか、いけなくないんだけど、それやらないと面白くないんだよね。それが終わったら一日置いて土曜に合同ゼミですよ!ガー、何にも考えてないよコンテンツ。いいか今回は、飲むか!嘘嘘。え、何が?いや飲むのが。いや、飲むか。いやいや、そうだなー、今回は初めて来てくださる方が数名いらしゃるので、その方々にフェイヴァリットやってもらうのが一番僕の見たいものなんだが。でもそうなると、これから打診しなきゃだよな。でもメールとかするなら、その際にはもっと優先して「御礼」とか書かないといけない話があるんだよ。昨日はyamatoさん、キクさん、本当にありがとうございました!!って、後で送りたい。その後打診メールして・・・あ!美学校サイトに転送用の告知テキスト送んなきゃだめじゃん。いや、でも直前ならそれはそれでそのほうが、効果ってあるのかな。いやダメだよ、土曜だから早めに言っとかなきゃ予定入れちゃうでしょ。って、入れちゃってもいいんだけど、毎月やるし。って、いや毎月っていう前に8月の希望日ももう決めなきゃ。26日ぐらい?そお?どう?あとはでもやっぱし内容かしら。いやいや、いーんだよ内容なんてどーだって、瞬間的には。今はどうでもいーから未来を今と繋がるものとして考えて、20年先ぐらいにはどうしておきたいかってことをちゃんと考えておいたらいー。でもともかくその前にメールと明日の246予約か・・・それから本の台割・・・のために用紙をプリントアウトし直さなきゃ・・・前にプリントしたのって、どこに挟まって消えているのか・・・ところでそんななりつつ大谷仏革書籍版の作業はパラレルに進行中でこちらはなぜか調子いい。別世界で別人が書いているような様相だ。さらにところでもう一個調子いいのは、僕なぜかミクシィ沖野修也コミュニティを春から運営しているのですが、誰にもアナウンスしないでいたらずっとメンバー「2人」で、それが本日『The Room』という沖野さん情報満載の、ある意味これが沖野修也コミュだろ、沖野コミュをわざわざ別に作る意味ないだろー感満載の超熟コミュに、わが沖野コミュを宣伝してくださった方がいて、おかげで一気にメンバー増員中。いや私、沖野さんの『DJ選曲術』のどんな編集指南本よりも見事に立ち上がっている編集メソッド&本自体の仕上がりに感電した「だけ」とも言えて、全然そんな、沖野さんのこと知らないし、好きなだけなんでどうしようかとも思うが、この機会にいろいろ教えてもらえたらやっぱり、知らない好きなことを知っていく喜びっていうのは凄く大きいですから、それやってみるかって。http://mixi.jp/view_community.pl?id=884860
 あ、そうだそうだ、これ宣伝しておこう。前エントリーにも書いた友人のリリースイベントですが、来月最初の土曜、8月5日に新宿の8bit cafeってところで夕方4時ぐらいから夜9時ぐらいまでの予定でやります。9時?って早くない?とか思うけど、なんか土曜とかでイベントやると普通そんな感じみたいね。よく知らないんだけど。いや本当によく知らないのよ。でも9月中盤ぐらいに合同ゼミでもそんな小さなイベントやるけどね。いや本当。っていうかどんどんやるから。小さいので損しないように。なんかあれだ、飲み会?みたいな感じで。フランクな。ほらやっぱり飲み屋予約して2時間で同じ席で4000円とかばかみたいじゃん。だからイベントにして歩き回ったり喋り回ったりボーッとしたりできるのがいいかと思って。話戻すと、その8月5日のやつは、CD出す人の友人中心にいま招待状送ってるんですけど、別にクローズドイベントじゃなくて、誰でも来ていいですから。そのイベントは「飲み会のヴァリエーション」では全然ないんだけど、まあ何て言うか、「祝ってやろうか」みたいなメンタリティーがあったら大歓迎ですよっていう。CDの物販をするのかはわからないけど、その音源自体は勿論流しますからね。えーっとね、影響元は、中村一義でしょ(初期の)、ビートルズでしょ(同じか)、フラメンコ・ア・ゴーゴーでしょ、あとはアンディ・スターマーとかもそうなのかな。・・・っていうか中村一義ですよ、ぶっちゃけ。でもいいんだよ、それが結構。愛を持って聴くと結構くるんです。詳細はそうだな、興味ある人は僕に連絡くれるか(メールはプロフページにあります)、当日直(ちょく)で来てくれてもいいし。またあらためて宣伝しますけど、思い出した時に書かないと忘れちゃいそうなんで。うーでもこれも、こう、飲み会っていうか、やっぱり同窓会っぽくなるのかなあ。でもオープン方式だからね、疎外感とかなしにできたらと思いますよ。疎外感の話、岸野さんがフランス革命で話題に挙げてたなあ。