103

最近はMedium

最近はMediumをよく使っている。
https://medium.com/

Twitterを作ったEvanさんが始めた新サービスで、いわゆるブログと、Twitterの間ぐらいの「ややミニブログ」みたいな感じ。
ぼくのページは以下。
https://medium.com/@note103

作業の合間に、ふと「ああー、これってこういうことだったのかもしれないなあ・・」みたいなアイディアというか思念の欠片みたいなものが浮かんだとき、パパッとメモをとるように書いている。

Twitterは考えていることをすぐ形にすることに向いたツールだと思うけど、ちょっと一回あたりの文字量が短い。
文字量が短い利点として、前後の整合性を考えずに済むのでアウトプットしやすい、ということがあるけど、ひとつの話題が複数に分かれると繋がりがわかりづらいので、続きモノになる時はいちいち(承前)とかやったり、togetterを使ったり、あるいはブログに引用的にまとめ直したりしなきゃいけないというデメリットもある。
で、Mediumはその辺りをいい感じで補完している。

もちろんその裏返しとして、一回あたりの投稿の文字量が多くなることにより、前後の文脈を通すための負荷は大きくなるが、ようはそのどちらのメリットをとるか、という問題だろう。

Mediumのよいところは、馬鹿みたいだが文字が大きいことだ。手元のエディタで書くよりもさらにずっと文字が大きく見えるので、書くときのストレスがかなり少ない。自分の頭のなかと向き合っているような気になる。

内容的にも、Twitterよりちょっと多い程度の文章を一気に書く、という感じだから、大きな文字でも画面からあふれる部分がそんなに無くて、だから文字の大きさが不便に繋がることも少ない。

欲を言えば、修正がもっと簡単にできるようになればいいのに、と思う。
確定した画面をそのままいじることができて、保存は自動でされるが、公開は手動で行う。そんな風にできる形式だと思うし、そうなってほしい。今は直したいと思ったときにEditボタンを押すのが少しメンドイ。

少し前までは同じような用途ではてなブログを使っていたけど、コードブロックなども使えるようなのでもうしばらくMediumを試してみたい。